vsバルログ攻略
1、ブランカから見た相性
疑惑の無敵横溜め対空、通常技はリーチがありスピードが速く、移動とジャンプは速い、
と攻めて良し、待って良しとかなりキャラ性能の高い相手です。統合力ではトップクラスでしょう。
ただ、その強さの一角であるヒョーをバーチカルで返し易いので他キャラよりは楽に対処できます。
また攻撃力で勝っているのでドツキ合いでは有利。ですがバルログ有利は揺るがないでしょう。
2、戦いの流れ
ブランカとしては疑惑の横溜め対空のおかげで奇襲からのラッシュに持ち込めず苦労する。
一度ラッシュが成功すれば勝機があるが、大抵バックジャンプで逃げられてしまう。
そうなると、下中Pと相打ちOKのローリングに頼りがちになり、戦い方が雑になりやすい。
バルログはチクチク通常技とスラ、小ゴロ。跳び込みラッシュ(空かし投げ)。待っても良い。
3、戦い方
爪に対しては、下中Pで一方的に勝てローリングで相打ちを取れる。
下中Pを牽制に、ローリングを固め脱出に使っていく。
ただし相打ちOKローリングに頼りすぎると戦いが雑になっていくので注意。
垂直J牽制もある程度有効。ですがJの出鼻を潰されたり、着地をスラで狙われたりするのでたまに混ぜる程度に。
バルログが下中Pに脅え、固くなってきたら小ローリング噛みがいけます。
小ローリングに対する対応をしてきてる場合は控えた方が良いが、大抵はかなり有効。
バルログがスラを出した所に丁度この小ローリングが当たる、という事もよくあります。
電撃も爪に相打ち以上を取れます。当たれば転ぶので結構美味しいのですが、
やはり引っ込みにスキがありスラで潰されるので多用は厳禁。たま〜に使うと吉。
連携として「電撃でスラを誘って>>ローリング」がありますが、電撃のスキが大きくなってしまったのであまり有効な連携では無くなっています。
単発のスラと大足払いは有効ではありません。
大抵、技の差し合いになっているのでスラは出掛かりを潰されるのがオチです。
下手に出すと飛び込まれて連続技を食らう、なんて事もあります。たまに使う程度なら良いかも。
大足払いは更に使えません。だいたいバルログはそんな間合いに居ないので使えません。スキも大きいので使わないのが無難でしょう。
相手のペースに持っていかせないため、溜めていないのを見計らって跳び込みます。
その跳び込みからのラッシュですが、背が高い分やりにくい。
跳び込む場合、ベストはJ中PKでしょうか。小は食らい投げされやすいからです。
対空はやはりブッシュ。タイミングが合えば大抵落とせます。
爪をたまに食らいますが、タイミングが合っていれば食らわない、ハズです。
他の、バーチカルや立ち中ひっかきは負けやすいのでブッシュ一本で。
ヒョーを落とす技、メインは大バーチカル。他に電撃、ブッシュ、逃げ小中Pを遊び程度に。
大バーチカルは、壁から跳ね返ってきた、丁度その時を狙う感じで。
そのタイミングを狙われるようであれば、タイミングをはずして大バーチカルを出すか、ローリングで逃げれる状況なら逃げてもOK。
電撃も結構有効。ですが、タイミングはシビアなものの、イズナと超必を食らってしまいます。
ブッシュ、逃げJ小中Pは相手のタイミング次第。読み合いです。
転ばせた時はやはり起き攻め。背が高いからやりにくいけど・・・。
削り電撃も有効。削りの後ローリングを出すと、バルログが電撃を潰そうとスラを出すと、
ローリングがHITします。
びびって手を出さない様なら「空かし電撃>>噛み」ですね〜。
スト2のページへ戻る