弱パンチ | 詳細 | 解説 | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
キャットクロー | 背が低くなるので、下中Pと同じ様な使い方が出来るが、下中Pの方が使いやすいかも。 | ||
下小P | ||||
| ||||
キャンセル不可 | ||||
攻撃力3 |
中パンチ | 詳細 | 解説 | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
ベアクロー |
背が低くなる為、特殊な対空や返し技として使える。 対サガット対空、対サマーソルトスカイダイバー&デビルリバース、対烈空脚、対春麗の垂直蹴り等等。 | ||
下中P | ||||
| ||||
キャンセル不可 | ||||
攻撃力5 |
強パンチ | 詳細 | 解説 | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
スネークアッパー |
判定自体は弱いが、ブランカの通常技でスラの次にリーチがある技のため使う場面は多い。 牽制(主にベガに有効)、敵がなんらかの技を空かった時にお釣を入れる時、 のびーる>小ローリング噛み、大足払い空かし数回>のびーる、J大k→のび〜る等。 | ||
のび〜る | ||||
| ||||
キャンセル不可 | ||||
攻撃力6・5 |
弱キック | 詳細 | 解説 | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
ビーストステップ | 判定は強め。足のやられ判定が無い為、タイミングさえ合えば大抵の足払いに勝てる。 が、上半身のやられ判定は大きく残っているので、例えば立ち小Kと同じ感覚で起き上がりに重ねるとリバサを食らいやすい。 J攻撃→小足払い>キャンセル>前ステップ 等等。 | ||
小足払い | ||||
| ||||
キャンセル可 | ||||
攻撃力3 |
中キック | 詳細 | 解説 | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
ビーストステップ |
判定は強め、リーチは長め。 ガイル、リュウケンの中足払い等に一方的に勝てる。リーチは見た目より少し長い(気がする)。 が、この間合いより離れた所がブランカの間合いなのでそれほど多用する場面は少ない。 良くも悪くも(?)メイン技。キャンセルローリングはこの技がベスト。 起き上がり重ね中足払い*2キャンセルローリング、J攻撃→中足払い(*2)キャンセルローリング等。 | ||
中足払い | ||||
| ||||
キャンセル可 | ||||
攻撃力5 |
強キック | 詳細 | 解説 | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
ビーストテイル |
判定は弱く出も遅いがリーチは、スラ、のび〜るに次いで長い。 コレかスラでコかした後「起き攻め」が勝ちに繋がる事が多い。 頼らざるを得ないのだが・・・諸刃の刃的イメージが大きい。 | ||
大足払い | ||||
| ||||
キャンセル不可 | ||||
攻撃力6・5 |